GPZ900R ■LEDテールランプの製作 v.3.0■ ■過去バージョン■ Version 2.0 ユニバーサル基板を使用したVersion1.0を3ヶ月ほど使用した後、Version1.0を参考にプリント基板用のパターンを起こした。プリント基板にはサンハヤトの感光基板を使い、LEDなどはVersion1.0から流用できる物はすべて流用した。Version2でも後尾灯と制動灯はまったくの別配線のままとなり、Version1.0との違いはLEDの数を減らし、電源基板は極力小さくした。
LEDの数と配置パターンこそ違うが、基本的にはVersion1.0の回路をプリント基板に起こしただけなのでメリットは断線等のトラブルが少ないだけとなる。
このVersion2.0はGPZ900Rに装着してから車検の時以外は取り外すことなく、1年半ノートラブルだった。
|